ニューわびすけについてAbout

「ニューわびすけ」は日本古来のベニガラを改良した新感覚塗料です。 簡単施工で驚きの仕上がり。 人体に無害でアレルゲンの発生がなく無臭です。 防腐効果があり、時間が経つごとに、木に馴染んでいく為剥がれや色落ちしにくい塗料です。 施工例にもあるように、古民家再生に一役かっています。 古いものの良さを壊さず、さらに永く家を長持ちさせます。 輸入木材には害虫などの侵入を防ぐために、輸入時に薬品などの塗布がみられます。 他塗料の上にニューわびすけの塗装はできません。 よって、輸入木材への塗装はできませんのでご了承ください。

商品一覧Item List

もっとみる

色見本

  • ニューわびすけ【基本色】
    ニューわびすけ
    【基本色】
  • ニューわびすけ【No.2】
    ニューわびすけ【No.2】
  • ニューわびすけ【D】
    ニューわびすけ【D】
  • ニューわびすけ【A】
    ニューわびすけ【A】
  • ニューわびすけ【Y】
    ニューわびすけ【Y】
  • ニューわびすけ【V】
    ニューわびすけ【V】
  • ニューわびすけ【Z】
    ニューわびすけ【Z】
  • ニューわびすけ【目出し用Y-2】
    ニューわびすけ
    【目出し用Y-2】

よくある質問FAQ

輸入材への施工はできますか?
無垢材でも、輸入の際薬品が必ず塗布されています。施工しても効果がないので施工できません。
うすめ液は使った方がいいですか?
長時間使用しなかった場合やニューわびすけが泥状になってしまった時にお使いください。最初から使われると効果が減少致します。
下処理は必要ですか?
ほこりや汚れは事前に水拭きで取り除いてください。水拭きが不充分だと汚れがそのまま表面に現れる場合があります。また、水拭きを行った場合塗装面が完全に乾いてから施工してください。
ペンキや水性塗料を混ぜての調色は可能ですか?
ニューわびすけはシンナーなどを一切使用していない為、ペンキや水性塗料を混ぜての調色はできません(調色用の専用純正墨が別売されていますのでお問合せください)
専用スポンジ以外での施工はできますか?
ニューわびすけは一般の塗料と違い表面に塗装膜を作りません。塗装作業には必ず専用スポンジをご利用いただき擦り込むように強く塗り込んでください(乾燥後、雑巾などで乾拭きすると表面の余分なベニガラを除去ます)

施工例Construction Example

施工手順

  1. 木のホコリや汚れ等を落とす

    作業前に濡れ布等で十分に汚れを落とし乾燥させる。
    洗い流しても構わないが、木材に水分が染み入りすぎるので、乾燥時間を長く取るようにする。

  2. 塗料を攪拌

    弁柄粉が沈んでいるので、棒等で底から十分に混ぜる。攪拌が半端になると粉が混ざらないので注意する。

  3. 塗る

    付属のスポンジを使いやすい大きさにカットし、塗料を十分に染み込ませて軽く絞り、刷り込むように塗る。

  4. 修正

    塗りムラは使用中のスポンジで撫でるように整える。乾燥した後では修正ができないので注意が必要。

  5. 乾燥

    【目安時間】
    春・秋:約15分、夏:10~15分、冬:15~20分
    ※乾燥するまでは手を触れないでください。

  6. 仕上げ

    ツヤを出したい場合は乾拭きをする。

注意事項

  • 粉末塗料ですので弁柄粉が沈殿しています。ご使用前に缶の底からまんべんなく攪拌してください。
  • 塗布は必ずスポンジで力強く刷り込むように行ってください。
  • 開封後はなるべく早くご使用ください。長期間放置されますと顔料が沈殿して固まり、攪拌できなくなります。
    (万が一固まった場合は缶を逆さにして2~3日放置してから攪拌してください)
  • 色の調合(黒っぽくする場合)は専用の純正墨をご使用ください。
  • 雨風や湿気の多い場所では二度塗りにしてください。
  • 塗り重ねるときは一回目が乾いてから二回目を塗ってください。
  • 使用中も顔料が沈殿しますので、時々攪拌しながらご使用ください。
  • 泥状に固まってきた場合は専用のうすめ液をご使用ください。(水・シンナー類厳禁)
  • 風通しの悪い場所では乾燥が遅れる事がありますので、風通しをよくしてご使用ください。
  • 塗る面がホコリ等の汚れが残っていたり、水に塗れていたり湿っていると乾燥の遅れ、変色、ムラ等の原因にもなりますのでホコリ等の汚れを落とし、十分に乾いた状態でご使用ください。
  • 乾燥時間、塗り面積等は塗る面の状態、塗り方、気象条件等により多少異なります。
  • 色は板の色や材質(地肌や木目等)により異なる事があります。
  • 缶を捨てる時は中の塗料を完全に使い切ってから処分してください。
  • ニューわびすけ以外の製品の上からは塗装する事は出来ません。
  • 小さなお子様の手の届かない場所で保管してください。

特徴

  • 従来の塗料と違い一度塗りで良い
  • 作業時に塗りムラが修正出来る
  • 乾きが早い

乾燥後

  • 梅雨の時期等にもカビが発生しにくい
  • 水がかかっても色落ちしにくい。(ただし、塗布後乾燥するまでは水がかかるのをさけてください)
  • 柱に付着した土壁、モルタルのアク等の汚れ落としに水を使用しても色落ちしにくい。

店舗紹介Shop Information

西本金物株式会社

商 号 西本金物株式会社
設 立 昭和56年
創 業 昭和22年
所在地 〒731-0221 広島市安佐北区可部8-14-1
TEL(082)814-8555
FAX(082)812-3078
営業時間 午前8時30分~午後7時
定休日 第2・4土曜日/日/祝日
交通アクセス 可部中学校バス停から徒歩5分
事業内容 建築・土木の金物、資材の販売
住宅設備の販売、施工、リフォーム
現場金物(手すり・サイン・曲げ物ほか)製作、施工
機械工具・電動工具・作業工具の販売
エクステリア商品の販売、施工